結婚式に着ていくドレスが決まったら、次に考えるのは髪型の事ですよね。
髪型もドレスと一緒で人の目に止まりますし、普段と同じじゃドレス負けしてしまう。
友人の結婚式が続いた場合なんか、同じ髪型で出席するわけにもいきませんので、特に女性は大変です。
結婚式のドレスと同様に、最低限のマナーの元に、上品におしゃれな髪型を様々なパターンで演出していきましょう。
結婚式にふさわしい髪型とは?
結婚式の髪型については
「清潔感」「しっかり感」「上品さ」
この3つをいかに表現するかがポイントです。
そして、着ていくドレスとのバランスなども考えられるとベストですね。
ダウンスタイルはどうしても、だらしない感じや何もしていない感じになりがちなので、マナー上、避けた方が無難でしょう。
アップスタイルやハーフアップなら先ほどの3つのポイントをしっかり押さえられ、華やかさを演出する事も可能な基本スタイルです。
ヘアアクセサリーに関する注意点
一方、気をつけなければならないのは、華やかさをプラスするのに用いるアクセサリー類。
クラウンやティアラ、花の形のヘアアクセサリーは花嫁の特権なので、絶対に避けてください。
生花・造花どちらも基本的にはNGとされています。特に黒の造花は縁起が悪いのでやめましょう。
カチューシャ、カチューム、シュシュといった普段使いのカジュアルアイテムもできれば避けた方が無難といえます。
とはいえ、最近ではパーティー用のカチュームも多くみられるようになりました。
基本的にはNGですが、どうしてもつけたいというのであれば、カジュアル感のないものをセレクトするようにしましょう。
髪にアクセントを加えるアクセサリーとしておすすめなのは、
●パールやラインストーンのUピン
●パール・ラインストーン、リボンのバレッタ
ヘアアクセサリーに限らず昼間の挙式ではパールが最も相応しいアイテムかと思います。
夜のパーティーであればラインストーンでさりげないキラキラ感を演出させるのも良いですね。
髪型のセットについては、やはり美容室の利用をおすすめします。
手先が器用な方で自分でやってみるのも素敵ですが、やはりプロの技は自分でやるよりはるかに綺麗に仕上がります。
結婚式も2次会、3次会と長くなると崩れてきてしまわないか心配ですが、プロの手にかかれば持ち時間も倍増すること間違い無しです。
最近では2~3千円前後でセットアップしてくれる美容室も増えてきていますので、時間に余裕があるなら美容室でしっかりセットしてもらいましょう。
髪の長さ別で決める!結婚式用のヘアアレンジ
結婚式の髪型はアップスタイルやハーフアップが良いとは言っても、
髪の長さによってもアレンジの仕方は全然違いますよね。
そこで、ここではショート・ミディアム・ロングヘア別に見る、結婚式用のヘアアレンジを1つずつ紹介します。
ショートヘアのアレンジ
ショートにも長さは色々ありますが、ベリーショートな方には前髪やトップに動きをつけるアレンジがお勧めです。
前髪をポンパドールにしたり前髪をアップにするだけでパーティー仕様にすることが出来ます。
プラスのアクセサリーでアクセントを置き、ふんわり仕上げるのと可愛いです。
少し長さのあるショートであれば、片側だけを編み込み、ヘアアクセサリーをプラスしアシンメトリー風に仕上げると少しクールで大人っぽい印象も残せます。
ミディアムヘアのアレンジ
ミディアムヘアは編み込みを利用したヘアスタイルがおすすめです。
中でも編み込みをカチューシャ風にしたハーフアップスタイルはとってもおしゃれ。
おろした髪の毛も動きをつければ、フワフワとした女性らしい印象を演出できます。
【ハーフアップのお呼ばれヘアスタイル詳細記事】
ロングヘアのアレンジ
ハーフアップも、アップスタイルも色々なアレンジが可能なロングヘアー。
編み込みオールアップは海外セレブの間で流行したりと、最近のトレンドでもあります。
編み込みオールアップ、おくれ毛を多めに出した緩めのアップスタイル、夜会巻き風のクール系アップなど、
せっかくの長い髪を存分に利用して、アップスタイルに挑戦してみてくださいね。お気に入りのヘアアクセサリーをポイントにし、華を添えましょう!
【ロングのお呼ばれヘアスタイル詳細記事】
不器用なあなたでもOKなセルフ簡単ヘアアレンジ
ほんとは美容室に行きたいけれど、忙しくてそんな時間が取れない。
でも、不器用だからできるだけ簡単に髪型をアレンジするやり方を知りたいという方のために、
ここでは、セルフアレンジのやり方についての動画を3つピックアップしました。
大人シンプルハーフアップ
ハーフアップは上品な女らしさを演出するにはもってこいのお勧めの髪型です。
こちらの動画は実演しながら分かりやすく説明してくれています。
お気に入りのヘアアクセサリーをポイントにして、華やかで大人な雰囲気を楽しんでくださいね。
すっきりモヒカンオールアップスタイル
1番パーティーらしさが出るのはやはり、王道オールアップスタイルではないでしょうか。
思い切って前髪もあげて、すっきりアップスタイルにすることで華やかさにプラスして小顔効果も見込めます!
今回は王道のアップスタイルにおしゃれ感をプラスしたスタイルをご紹介します。
こちらも解説付きで分かりやすい動画を選びました。
少しクールな感じを演出したい方にお勧めのスタイルです。
ミィデアムボブで作るツイストアップヘア
結婚式や2次会ではアップスタイルの髪型をしたい!なのに髪の毛が短い、伸ばせる時間もない!
そんな方に髪の毛が短めでも出来ちゃうツイストアップヘアをご紹介します。
こちらも解説付きで分かりやすい動画になっています。
ツイストの部分を編み込みにアレンジしても可愛いですね。お気に入りのヘアアクセサリーで華やかさをプラスしましょう。
ドレスやワンピースにマナーがあるように、髪型にもマナーはあります。
巻いただけのダウンスタイルを避け、派手になりすぎず上品で華やかであることに気を配って、お祝いの席に華を添えましょう。
ヘアアクセサリーに関しても同じですが、結婚式では結婚する2人が主役だということを頭にしっかり置いて着る物も髪型も考えましょう。
「やりすぎず目立ちすぎず」「地味すぎず暗すぎず」
この2点が大切ではないでしょうか。
イメージはドラマや映画でいう結婚するお2人が「主役」なのに対して、参列者は「名脇役」です。
ただの「脇役」にならないように、華を添えるという意識のもと素敵な「名脇役」を目指しましょう。