結婚が決まった2人にとって、「両親への挨拶」は避けては通れない道。
特に服装は、見た目からの印象を決定づける重要なポイントです。
今回は、女性が男性の家に挨拶に行く時の服装で気をつけるポイントや、おすすめのスタイルをご紹介します。
第一印象って怖いもので、その後ずーっとついて回りますので、ぜひ気合を入れすぎるくらいバッチリ決めていきましょう!
挨拶時の服装時は、どのようなスタイルが理想?
結婚の挨拶に行くときは、派手すぎず、清潔感のある服装が理想的です。
落ち着いた色味のスーツを選べば、まず問題はないでしょう。
パンツよりもスカートスタイルのほうが、足さばきがきれいに見えておすすめです。
また、スーツスタイルなら実家での挨拶以外に、会食形式での顔合わせの場合にも対応できます。
スーツ以外の場合はどうする?
スーツ以外の服装で伺う場合も、TPOをわきまえた常識ある服装を心がけましょう。
シンプルな形のワンピーススタイルなら、女性らしさもありながら、上品で清楚な印象を与えられるのでおすすめです。
色味はベージュや薄いピンク、またはグレーなど、主張しすぎないものがいいでしょう。
対して、やめたほうがいいのは、
派手な色柄ものや丈の短いスカートなど
です。
手足にじゃらじゃらとアクセサリーをつけるのも好ましくありません。
ネイルやメイクも濃くなりすぎないよう、あくまでナチュラルに仕上げましょう。
また髪の毛が長めの場合はアップスタイルにすると清潔感が出ます。
そして、見落としがちなのが足下です。
素足ではなく、必ずストッキングを履くようにしましょう。
また、玄関でもたつくブーツや、だらしなく見えがちなサンダルはやめるべき。パンプスを履いていくのが無難です。
季節別、結婚挨拶おすすめスタイル!
挨拶時の基本マナーがわかったものの、女性は男性に比べて、季節によっても服装には頭を悩ますもの。
そこで、春夏秋冬のそれぞれで、挨拶時におすすめできる服装をピックアップしました。
ぜひ、参考にしてコーディネートを考えてみてくださいね。
春の結婚挨拶おすすめスタイル
エレガントなピンク色と、ふわふわのフリルが桜を連想させるワンピース。
形が凝っているものの、単色使いなので派手になりすぎません。
カーディガンを羽織ったり、小さめのバッグを合わせるとバランスがとりやすいでしょう。
夏の結婚挨拶おすすめスタイル
大人っぽく魅せられるこちらのワンピース。
ウエスト切り替え部分のリボンが、フェミニンな印象を与えてくれます。
落ち着いた色味なので合わせる小物を選びません。
上からジャケットを羽織ったり、ストールを巻いたりしてアクセントをつけるのもいいですね。
秋の結婚挨拶おすすめスタイル
こちらは別々でも使えるアンサンブルタイプのワンピース。
ベージュ、ネイビー、ブラックと合わせやすい色味がそろっています。
セットで着る以外にも、このスカートに明るい色のブラウスを合わせたり、反対にスカートに明るい色を持ってくるのもいいかもしれませんね。
冬の結婚挨拶おすすめスタイル
クラシカルな襟付きで、彼ママ受けの良さそうなこちらのワンピース。
身体のラインをきれいに見せてくれる、Aラインのスカートが上品です。
ウール素材なので冬にぴったりですよ。
結婚の挨拶へ行くときの女性の服装は、
スーツなら落ち着いた色味のスカートスーツ
スーツ以外ならシンプルなワンピース
まずは、ここを基本にして、コーディネートを組んでみてくださいね。
ただし、
短いスカートや派手なアクセサリー、濃いメイクはNG!
足元やヘアスタイルにも気を配るのも忘れないようにしないといけないですね!
いずれにしろ、TPOをわきまえた常識のある範囲で、女性らしく上品で清潔感のある装いを心がけ、それに加え季節感のあるスタイルを選べは大丈夫です!