結婚式に出席する事が続き、毎回同じ服を着るわけにもいかずに悩んだという、shu-さん。
お住まいの近くにはドレスショップが少なく、ネット通販も失敗が怖くて利用しないそうです。
そんな状況の中でどのように悩みを解決したのか、、、気になる体験談をぜひご覧ください。
- お名前:shu-(女性・20代・会社員)
- お住い:岡山県玉野市
- 結婚式に参加された日:2016年4月3日
- 新郎または新婦との関係:友人として出席
- 悩み:服装・コーデのセレクトやマナー
結婚式が続き同じ服を着るわけにもいかず、買い揃えるのに苦労
服装はいつも悩みます。
結婚式が続いており、友人達もほとんど変わらずなので、同じ服装はできないと思いました。
安い服を着る事は出来ないので、ある程度のお値段の張る物を買うようにしました。
今では3着ほど持っていて、それをローテーションさせるような事は出来ずたまっていく一方です。
同じ服は着ないでいかないといけないけど、年齢と共に好みも変わっていったり、昔買っていたものが似合わなくなったりと様々です。
私の住む岡山県ではあまりパーティードレスを売ってるお店が少なくてデザイン性も同じものばかりなので、すこしばかり飽きてます。
仕事をしてるのでなかなか買いに行く暇もなく、自分の好みの物もなくて困っています。
今後ももう予定が入っていますが、遠方だったりする場合も増えてきました。
ドレス代と交通費とでかなり負担が多いですね。
私がまだ独身なので二次会にも服を変えたりする時もあるので、余計に負担がかかります。
お呼ばれ服は普段よりも時間をかけて、賢く選ぶのが大事!
まず服選びには時間をもっとかける事ですね。
低価格ですませれてそれなりの見栄えがあれば大丈夫だと思います。
以外にも普段利用してるショップにもあったりします。
オススメなのがセットアップのものです。
夏などにはよくあると思いますが、黒とかネイビーとかもあるのでそれにストールを巻いたらいい感じになって様になると思います。
小物も派手にはせずにシンプルに収めるのであれば以外にも見つかりました。
今ではネットを利用する事もあります。
でも、サイズ感が分からないのでちょっとと言う方も多いと思います。
それは私も思いました。
ネットだと返品が出来なかったりするのでやめた方がいいかなと思います。
洋服選びにはあまり時間がかかりませんが、パーティードレスとなればそこそこなものを選ばなければなりません。
結婚式にふさわしい格好じゃないと駄目だとあるので、忙しい中でもある程度の時間をかけてパーティードレスを選んだ方がいいと思いました。
最近では貸し出しをしてくれるお店もあったりします。
買わなくてもいいし色んな物があるので、自分が住んでる県で行われる結婚式ならそっちの方がいいかもしれません。
それと同様に、着物もいいと思います。
着物を着る機会があまりないので、せっかくなので着てみてもいいと思います。
私は一度着た事がありますが、友人達とは誰ともかぶらなかったのでよかったです。
派手にはならない程度が一般的ですね。
改善方法はこんな感じです。
服装の最低限のマナーは守り、毎回同じ服も避けるのが◎
結婚式で気をつけた方がいい事は、結婚式でのマナーは絶対に破ってはいけない事と新郎新婦よりは絶対に目立ってはいけない事です。
たまに白のドレスを着ている人がいたりします。
何も分かってないんだと思いますが、白は絶対にダメです。
後は、同じ服を何度も何度も着ない事です。
パーティードレスが増えるかもしれないですが、結婚式に出席してる人が同じ様な人ばかりだったら、同じ服装ばかりを見てしまうので変えた方がいいです。
3着ほどあれば何回かは着れると思うので持っていてもいいと思います。
たまにレンタルで着物も着てもいいかもしれません。
着物を着る機会は普段あまりないので、レンタルでもいいから着ると少ししんどいかもしれませんが、結構ハマったりします。
色んな友人にどんなんが流行ってるのとか聞いてみるのもいいかもしれません。
私も結婚式は何回もまだあるので聞いてみようと思います。
友人の幸せな顔を見て嬉しく思い、私も早く結婚したくなりました
結婚式を出席して一番よかった事は、友人がとても幸せそうな顔をしてた事です。
その式に出席させてもらった事は凄く誇りに思いますし、仲のいい友達なので自分の事のように嬉しかったです。
もちろん、ご飯も美味しかったですし飲み物を沢山ありました。
私も友達のような結婚式をしてみたいなと憧れました。
素敵な式に出席して、涙も笑いも沢山で1日が凄く幸せを貰うように思い、私も早く結婚したくなりました。