ちょうど購入したゼクシィでブライダルフェアの特集をしていたので参加してみる事にしたという、まりさん。
会場はドレスや試食、お花、余興など各ブースが設けられており、色々なアドバイスが受けられて大満足だったそうです。
デート感覚で色々なフェアに参加してみるのもいいかも!というご意見も参考にしてみて下さい。
- お名前:まり(女性・30代・専業主婦)
- お住い:東京都小平市
- 参加したブライダルフェアの式場:立川セレス
- ブライダルフェアに参加した日:2009年10月下旬
- 過去にブライダルフェアに参加した回数:初めて
- ブライダルフェアの申込み方法:ゼクシィ
- ブライダルフェアの式場で結婚式はしましたか?:この式場で結婚式をした
ゼクシィを買ったらブライダルフェアの特集をしていたので行ってみる事に
友達の結婚式は何回か参加してましたが、実際自分が結婚式をするとなると、何をどうしたらいいかわからず、試しにブライダルフェアにいってみることになりました。
丁度、ゼクシィを買ったらブライダルフェア特集をしていたので、それを見てお互いの家から近く行きやすいところに絞って行くことになりました。
ブライダルフェアは、試食やドレスの試着もでき、他にも色々得点があることを知り、行くことに決めました。
お互いの家から近くチャペルの雰囲気が気に入ったので決定
そこの式場は、お互いの家から近いのと、チャペルが地下にあって、薄暗い雰囲気ですごく幻想的で素敵だったからすぐに気に入りました。
生演奏もあることを教えていただいて、生演奏もブライダルフェアの際に聞くことができて、尚更気に入りました。
また披露宴会場も2タイプあるのですが、チャペルのような幻想的な雰囲気の会場があり気に入ってたので、もしここでやるならこの会場でやろうと決めました。
私はワンピースにジャケットで彼はスーツで参加
ブライダルフェアに行くのは初めてのことで、何を着ていったら良いか分からず、念のため私はワンピースにジャケット、パートナーはスーツで行きました。
当日行ってみると、私たちのようなカップルもいれば、ラフでカジュアルな格好できているカップルもいました。
気楽に考えて行ってもよかったんだなと思いました。
特に形式ばったことはないので、気楽にいけるのがブライダルフェアの良いところかもしれません。
各ブースが設けてあり試食やドレスなどの相談ができるスタイル
当日行ってみると、色んな箇所にブースが設けてあり、まずは皆で試食ブースに通されて、コース料理の説明やドリンク説明、オプションの料理の説明をうけました。
それからは各自自由に、各ブースを回れる形でした。
ドレスコーナーは試着ができるようになっており、コーディネーターの方も写真をとってくださったりしていました。
お花のコーナーではお花やさんが来ていて、ブーケの相談や、当日のテーブルや装飾のお花の相談ができるようになっていました。
カメラやエンドロール、プロフィールDVDのコーナーは、手作り感を出したい人へのアドバイスもありました。
あとはキャンドルサービスや披露宴の時の余興のブースはキャンドルサービスだけではなく様々な余興プランがありました。
あとは、ケーキもどのようなケーキにするか、あとは、招待状関係、メイクや髪型、引き出物も飾ってあり、盛りだくさんな感じで大満足なブライダルフェアでした。
フェアに参加した事で結婚式に対する不安が解消された!
実際、自分が結婚するときのことは全然考えたことがなく、友達の結婚式に参加して満足な感じでした。
実際にブライダルフェアに参加してみて、少しずつ自分のしたい式というのが分かってきました。
コーディネーターさんもフェアで丁寧に教えていただけるので、結婚式に対する不安も解消されました。
1日盛りだくさんな感じで終わってしまいますが、何軒か見てみるのも楽しいかもしれません。
それぞれの式場で、全然違うかもしれません。
デート感覚で気軽にいけるのもいいと思います。