小柄な自分にも似合うドレスがあるのか見たくて、堺のアールベルアンジェでブライダルフェアに参加したという、ゆめままさん。
当日は試着をスムーズに行える服装を意識していったのが大正解だったようで、スタイリストさんにも褒められたそうです。
心配していたドレス試着は、ヘアスタイル合わせまでさせてもらって大満足だった!という体験談をご覧ください。
- お名前:ゆめまま(女性・27歳・保育士)
- お住い:大阪府大阪狭山市
- 参加したブライダルフェアの式場:大阪府堺市 アールベルアンジェ
- ブライダルフェアに参加した日:2010年10月
- 過去にブライダルフェアに参加した回数:1回
- ブライダルフェアの申込み方法:ゼクシィ
- ブライダルフェアの式場で結婚式はしましたか?:この式場では結婚式はしなかった
身長の低い自分でも似合うドレスがあるか見たくてブライダルフェアに参加
結婚式場がどんな雰囲気なのか、145cmの私でも似合うドレスがあるのかを見たくてブライダルフェアに参加しました。
実際見るとたくさんのドレス、素敵な中庭などがありとても夢の様な空間でした。
さらに心配だったドレスの試着もさせていただきました。
試着室で担当の方が「大丈夫ですよ。とてもキレイ!」と言ってくださり、ドレスを見立てていただいた事は本当に嬉しく今でも忘れる事はありません!
その式場を選んだのは立地条件が合いアットホームな雰囲気が気に入ったから
お互いの地元から近く、駐車場がたくさんある場所を探していたところ、こちらの式場に辿り着きました。
また、こじんまりした中でもアットホームで和気あいあいとした雰囲気での式が希望だったので、その条件にも合いそうだと思い足を運びました。
実際駐車場も完備、利便性も良い場所で、素敵な中庭があり、小物やドレスひとつひとつにおいてもすごく可愛いくて、結婚式への期待やイメージが膨らみました。
ドレス試着をスムーズに行える服装をチョイスして行って大正解!
私は145cmと小柄でドレスの試着は必ず行いたかったため、脱ぎ着しやすい服装をと思いシンプルなニットにパンツを履いていきました。
また、下着は肩ストラップが外れるタイプのシンプルなブラトップにしてスムーズにドレスを着られるようにし、白のドレスをジャマしない黒の下着にしました。
後々、担当の方に、私はものすごくやりやすかった!と褒められました。
普通のブラジャーは肩ひもを外してもらわないといけないし、凝ったデザインの下着はシンプルなドレスに方写りしたりするからだそうです。
ドレスを3着も試着させてもらいヘアスタイル合わせもできて大満足
当日は、主人、両親共に仕事の都合が合わず私だけの参加でした。
初めはかなり緊張感しましたが、入ってみると担当の方がとても気さくに話しかけて下さったのですごくリラックスして見学出来ました。
まず受付で希望、理想のスタイルなどを話しました。
ドレスのサイズがあるか心配だと伝えると、会場やお料理の説明より先にドレス室へ案内していただき、スタイリストさんを含めて3人でドレス選びをしました。
何着かに絞ってどれを着させてもらうか迷っていたら、「全部着ちゃいましょうか?他の方が来るまで時間があるので」と、通常は1着のところ3着も試着させて頂きました。
そして髪型もウィッグを使ってダウンヘア、アップヘアをしてそれぞれドレスに合わせてみたり、ティアラや花冠をしてみたり、、とかなり重点的にして頂きました。
おかげで小柄でもサイズがあるという事が分かり、色んなドレスを楽しむ事が出来ました!
その後は式場の各案内、お料理の試食がありました。
実際に足を運ばないと分からない事だらけなのでフェアに参加して良かった
入籍を決めてからずっと考えていた結婚式場でした。
ゼクシィやマイナビウエディングなど様々な雑誌やネットを見ていましたが、やはり足を運んでみないと分からないと思い予約しました。
実際に式場に着くと一気に現実見が増し緊張しました。
しかい、ドレスの試着、チャペルの案内、お料理の試食とやはり足を運ばないと分からない事をたくさん知れてすごく楽しかったです。
これから式場を探す方は是非ブライダルフェアに参加して後悔のないような素敵な式場に巡り会えますように。