親族として、さらには妹として結婚式に出席することになったみーさん。
服装はドレスを着たらいいのか着物を着るべきか
知人として出席するよりも、服装のマナーに頭を悩ます方も多いのではないでしょうか?
そんな方に非常に参考になる体験談を詳しくお聞きしました。
- お名前:みーさん(女性・20代・会社員)
- お住い:東京都杉並区
- 結婚式に参加された日:2015年7月14日
- 新郎または新婦との関係:親族(妹)として出席
- 悩み:服装のセレクトやマナー
妹として出席する際はドレスを着るべきか着物を着れば良いのか
兄の結婚式に参加したのですが、妹として参加する場合、
ドレスを着るべきなのか、着物を着るべきなのか
ドレスを着るとしたらどのようなドレスを着るべきか
などを悩みました。
また、あまり相手方に合わせる必要はないのかも知れませんが、相手方にもご兄妹がおり、
もし相手方が着物なのにこちらがドレスだったら…
逆に相手方がドレスなのにこちらが振袖だったら…
と相手方の服装にも配慮すべきなのかなと悩みました。
【このお悩みに関する当サイトの参考記事】
ネットで探した情報から振袖を着ることに決めた
私ははじめに母親に相談したところ、母は留め袖を着るとのことでしたが、私に関してはどちらでもいいという返答でした。
新たにドレスを買うにしても着物を着付けてもらうにしても同じくらい金額はかかってしまうだろうしとのことでした。
結局母に相談してもなんの解決にもならず更に悩みました(笑)
で、結局ネットにお世話になることに。
参考にしたのは「みんなのウエディング」というサイトです。
こちらのサイトは、
親族なのか友人なのか、未婚なのか既婚なのかなどどんなパターンでの参列なのか
を細かくわけて提示してくれていることで、よりわかりやすかったです。
また体験談も記載されていたので参考にもしやすかったです。
こちらのサイトを見る限り、親族は和装であることが多いといった記載がございましたので、
最終的に私は振袖を着ることにし、自分が成人式の際に着たものと同じものを着ました。
結婚式(披露宴)当日に「絶対に気をつけたほうがいい!」ということ
やはり私の場合、振袖を着ていたこともあり、普段着なれない分気を付けることも多くありました。
まずはトイレに必ず行ってから着物を着ること。
これは鉄則ですね。
やはり振袖で何度もトイレに行くのは大変ですし、式中もお酒が振舞われると思いますが、程々にするよう心がけました。
逆に後悔した点は、振袖を着るとどうしても帯で苦しくなってしまうため、せっかくの美味しい料理もあまり頂けませんでした。
料理をたくさん食べたいという方には振袖はオススメ出来ないかも知れません。
家族だからできる気配りもあると実感
あともう一点、母のサポートを行えたことはよかったと思います。
結婚式中は主役以外にも両親もなかなか忙しく、
出番が結構あったり、それ以外にも周囲に気を配ったりということで大変そうでした。
そんな時に娘として母に声をかけてあげたりしたことで、不安な母を少しでも落ち着かせられたのかなと思いました。
「これはいい結婚式だったな」という思い出
私は今回の結婚式がはじめてでしたので、他の結婚式とは比較して答えることはできませんが、
一番よかったのは、
サプライズで有名スポーツ選手からのビデオメッセージが流された
ことです。
むしろ、かなりビックリしました(汗)
親戚にスポーツ選手がおり、そのつてで何名かのスポーツ選手からビデオメッセージを頂くことができ、主役の新郎新婦はもちろん、会場内も盛り上がりました。
やはり一般人が芸能人、有名人からメッセージを貰う機会は滅多にないことですので、それを一生に1度の結婚式で披露されるのは、新郎新婦にとっては本当に宝物になったのではないかと思います。
またビデオメッセージというところでいうと、新婦が保育士ということもあり、担任を受け持ってる園児達からのビデオメッセージも流されました。
やはり子供たちの元気なメッセージはそれだけで会場をほっこりさせる力があると感じました。
会場には来れないがお祝いしてくれる方々がたくさんいる
離れていても近くに感じることができる
こうした事が感じられるビデオメッセージは思い出に残るものになると感じました。
結婚式で親族として出席する機会なんて、そうたくさんはないですよね。
みーさんはインターネットの情報を参考に振袖をセレクトしましたが、仰られていたように相手方の服装も気遣いできれば◎ですね。
振袖の窮屈感も感じられたようですが、あなたも今回の体験談を踏まえてドレスか着物にするかを考えてみてくださいね。